雑 記
令和 5 年 7 月 12 日
長澤 皞 88才 病老女
ケネディ大統領もダイアナ妃も身内に殺されたと思います。
事件事故を装って居ります。ですが。
アメリカも民主的で明るい国だと思われて居りますが、そうでもない。
政治権力は表面的なものと違う裏があるのですね。看板はあくまでも看板です。
ダイアナ妃が再婚し子供が生まれれば、将来の英国王の異父兄弟となりますし、それは英国王室の尊厳を傷つけます。
ケネディは看板の権力が裏をも牛耳れると、軽く受け止めたのが失敗でした。権力とは中々明るくフエァーにとはゆかないようです。
アメリカが世界を動かし、それに対峙するソ連、中国の存在があります。
日本はアメリカ寄りですね。
原爆を一度ならず二度も落とされ、非戦闘員を多く殺されていますけれども、お人好し国と言われていますが、その通りです。
真面目で正直で努力する国民とみられて居りますし、その通りです。
世界平和を願っている世界の民は多いのですが、戦争が無くなりません。
武器があるからでしょうか。
地球という一つの船に乗っているのですから、地球を損なうと味方も敵も共に困る筈です。
異常気象も軽くは考えられません。
人類の未来は必ずしも明るくないと心配です。
自分の人生の期間で始末できない原子力発電とは、ドイツの様に手を切るべきです。現在の快適さを追求する余り地球にこれ以上負荷させるべきではありません。
選挙のスローガン明日は今日より豊かに楽しくは、もう通用できないのです。これからは地球の資源を出来るだけ大事に扱って、互いに我慢しあって暮らして行かなければなりません。
地球に生まれた民は大国の民であろうと、小国の民であろうと、出来るだけ平等に生きてゆかなければなりません。
食糧問題がとても大切な事は云を俟たない。互いに戦争し合っている“ゆとり”はないのです。
私は靖国神社をお参りいたします。
靖国神社を参るのは、好戦的などと全く逆な事を云う輩もおりますが、私は、あなた方のような若い人材を殺すような戦争をしないようにと、誓って祈ります。
日本のマスコミも某外国の悪意のある、日本を誹謗する宣伝をその侭に受け入れてはなりません。
日本の子供たちはもっと、自国を誇りに思ってもよいと云われております。
人間一人ひとり夫々長所と短所を持っております。その人間の集まりにも同様でしょう。
互いに良い所を学び合って地球という一つの母船を大切にして参りましょう。
テレビ番組をつくられる方々にお願いがございます。
日常的に現実に最近は殺人等連日起こっていますのに、作る事の出来るドラマまで殺人は不要です。せめて明るい話題を流してくれるようお願いいたします。